からかわれて傷つくのはあなた自身の問題でもあるPART1 | たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

恋愛のアドバイスや必殺テクニックなどをご紹介。メールの考え方や仲良くなるための方法なんかもあるよ。

からかってくる男子の心理
好意的なからかいか悪意のあるからかいかの見極め
の続きです。



ひどいからかわれ方をしたら
そりゃ傷ついたりもするでしょう。

にんげんだもの
(by相田みつを)



ただ、考えてほしいのは、

からかわれて
必要以上に傷ついたり、
ずーっと尾を引いてしまったりするのは
けっこう自分の側にも問題があるんですよ
って部分です。


以下見て行きましょ。




◎事実なら認めざるをえないが

からかわれてることが事実なのであれば、
それはもう否定しようがないよね。

やーい!デブ!デブ!!

って言われたところで
ガリガリな人なら反論できるけど、
そうじゃないなら、

ま、そうね。
間違ってはいないよね


って感じじゃん。

事実を突きつけられたのなら、
認めざるをえないよね。


事実を事実でないと反発するのはおかしいとすると
反発すべきなのはそこじゃないわけです!


たとえばさ、

やーい!黒髪!黒髪!!

ってからかってくるヤツがいたとするじゃん。

コレ、言われてどう思います?

なんとも思わなくね?

は?だからなんなの?

って感じでしょ?

それは
黒髪をコンプレックスに思っていないからだし、
なおかつ、
黒髪に悪いイメージがないからですよね。

黒髪に悪いイメージがあって、
コンプレックスがあると

そうだよね・・・黒髪、野暮ったいよね・・・。
やっぱ金髪の子のほうがカワイイよね・・・。
私は、やっぱりダメな子なんだ・・・。

とか思っちゃうわけですよ!


デブだろうがブスだろうが、
黒髪だろうが赤毛だろうが、
そんなのはどうだっていいわけです!

言われてることが事実である場合は、
内容なんて気にせず
「からかわれてる」って部分だけに
怒りを向けましょう。


バカにすんなよゴルァ!!

ってね。

たとえば黒髪をバカにされたとして、

黒髪の何が悪い!
てかなんでそこを取り上げて
わざわざイジってくんの?
アホか!!


って思いませんか?

それと一緒で、

デブの何が悪い!
てかなんでそこを取り上げて
わざわざイジってくんの?
アホか!!


って思ってりゃいいわけです。



◎自分の価値観と相手の価値観を切り離せ


だいたいさあ、

ブス!ブス!

って言われて傷ついてるってことは

あなた自身が
自分のことを
ブスだって思ってるって証拠で、
それを恥じている証拠です。



は?ブスですけど、何か?

とか

私はブスじゃないし!!


とかって思ってるんだとしたら
からかわれた事実のみに傷つくだけで済むはず。

てかどっちかっつーと
「怒り」のほうが強くなるっしょ。

アイツは
なんでそういう
心ないことを言えるんだ??


っていうね。

てことは

傷つくのの半分は
自分がそう思っているからなわけです。

そして、

相手の言葉=相手の価値観を
受け入れてしまってる
ってことなわけです。


そうだよね・・・
やっぱりそう思うよね・・・・


みたいな感じで
同調しちゃってるわけでしょ?

その辺はもう、
相手の問題じゃなくて
自分の問題であるわけですよ。

考えてみてよ。


あなたがおいしいと思ってる料理を
別の人はゲロマズ!って思ってる

あなたが大好き!って思ってるアーティストを
別の人はチンケでツマンネーって思ってる


そんなことはフツーにあるわけじゃん。

それはその人がそう思ってるってだけだから
それによってあなたの価値が下がるわけでもなければ
あなたの価値観が否定されてるわけでもなければ
あなたの価値観を変えないといけないわけでもないでしょ?

相手の価値観と
自分の価値観は
切り離して考えるべきです。


相手がそう思うならそれはそれでいい。
ただ私はこう思っている。


それでなんの問題もないわけだからね。

納豆嫌いの人に納豆を好きになってもらう必要はないし、
納豆好きの人はガンガン食べればいいだけでしょ?

もうほっとけとw

なのになのに、

納豆とか、腐った豆じゃん!
気持ち悪っ!クサっ!


とかからかわれたくらいで
意気消沈してんじゃねーよ!と言いたい。




◎いわれのないからかい方なら、さらにどうでもいいw

でさあ、
いわれのないからかわれ方するときもあるじゃん?
全然自分と関係ないというかさ、
アサッテの方向からのからかいみたいなさ、

そういう場合は
放っておけばよくね?



私が小学生のときに
「カナちゃん」って女の子がいて、
男子から

やーい!カナブン!カナブン!


って言われてて
カナちゃんは毎度泣いてましたけど、

カナちゃんは
当然ですが「人間」であって
「カナブン」じゃないじゃんw


で、

「ゴキブリ」とか言われてるならまだしも
「カナブン」なんてフツーの虫じゃんw


そんなのに
必要以上に傷つく必要はないじゃん?


ガリガリなのにデブデブ言ってくるヤツとか
髪の毛フサフサなのにハゲハゲ言ってくるヤツとか
そんなのがいたとして、

なんかもう対応するのも
アホらしくないか?


そこで

私、昆虫じゃないし!
人間だし!!

とかって
もう口に出すのもカッタルイというか・・・・。

もうね、リアクション的な部分はどうあれ、

心の扉は閉じてて全然OKですよ、ホント。


まとめますけど、

からかわれている内容など
それが事実であろうとなかろうと
気にする必要はない!

ってことです。

他人に何を言われようが、
そんなのはソイツ1人のなおかつ一瞬の「見解」なわけで
あなたが否定されたわけでもないし、
あなた全体が拒絶されたわけでもないわけ。

確かに承認欲求が満たされないっていう部分はあるでしょうが、

そんなの別に
ほかの人に認めてもらえばよくね?

あえてソイツに認めてもらう必要、ある?


そういう意味でも、
あなた自身の心の持ちようで、
そないにショックを受けることはなくなるわけなのですよ、ええ。



・・・まだ途中だけど、長くなったので、次回に繰り越しまーすw










※検索してなんとなーく
このブログにたどり着いたみなさん!

ほかにも役立つ記事はあるはず!!
この辺の一覧も見てやってくださいね!!

恋愛&恋バナ関係記事の一覧 へ行く

恋愛相談の一覧 へ行く

ブログ記事全部の一覧 へ行く

トップページ へ行く

記事にリンクを張りたい・記事を引用・紹介したい場合 はこちら!



★★関連記事★★
自意識過剰をなんとかしないと!
現実の自分、等身大の自分を受け入れろ!
嫌われる自分を受け入れろ
恥ずかしがらずにやりたいことをやれ!
現状を受け入れて戦略を考えろ!
みんなに感謝して自信を持とう!
自分のキャラに合わせた戦略を
明るくやれ!堂々と行け!
イタズラと意地悪といじめ
自己紹介は自己プロデュースだ!
欠点こそが魅力で、短所こそが個性だ!
欠点や弱点こそが、親近感の源だ!
欠点や弱点は大きな可能性を秘めている!
欠点や弱点を明るく受け入れろ!
ブスだとかデブだとか、そんなの気にするな!
最初に軽く嫌われて揺さぶりをかけるワザ
言葉にしないと伝わらない!言葉が二人を救ってくれる!
相手に迷惑をかけるのは悪いことか?
「他人に迷惑をかけない」という教えが生むもの
「迷惑」をどう考えるべきか
わがままを言ってはいけないものか?
ワガママを言わないとこんなデメリットが!
わがままには、こんなメリットがある!PART1
わがままには、こんなメリットがある!PART2
上手なワガママの言い方、上手な甘え方
明るくかわいく軽く!(ワガママ上手・甘え上手講座)
粘らないでサッと引く!(ワガママ上手・甘え上手講座)
拒否されて当然!受け入れられたら死ぬほど感謝!(ワガママ上手・甘え上手)
強制するな!自発的な行動を促せ!(ワガママ上手・甘え上手)
どうでもいいところで強気に!(ワガママ上手・甘え上手)
外見のコンプレックスなんて気にするな!
恋したことがない!うまく恋ができない!というアナタへ
常日頃からみんなに対して愛のある行動を!
恋愛は人を成長させる
「そんなの偽善だ!」にどう対応するか
ボランティアの「動機」はピュアであるべきか
「人に何かをしてあげる」行為は健全か?
「思わせぶりな態度をするな!」にどう対応するか
偽善者だと言われてしまう理由
恋愛下手諸君!びくびくアプローチするな!
ウザがられないか心配?
デートのお誘いはセールスだ!プレゼンだ!
あなたに喜んでもらいたい!っていうアピールが大事!
相手が「言い訳」できるようにしてあげる!
ちょっとウザいほうが好かれる!子犬作戦
恋愛と自分を守るの、どっちが大事?
恋愛は「ハダカとハダカの付き合いだ」
人間の成長と、孤独と恋愛の関係PART1
人間の成長と、孤独と恋愛の関係PART2
「孤独」についての補足
人間の成長と、孤独と恋愛の関係PART3



からかってくる男子の心理
好意的なからかいか悪意のあるからかいかの見極め





※読み終わったら
どっちかをクリックしてやっておくれー!

応援よろしくお願いいたします!

 ↓↓↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ
 

※こちらも引き続き募集中!
全員承認してるので、お気軽にどーぞ!
 ↓↓↓
アメンバー募集中
読者登録してね